今回は、東京都を中心に、東久留米市、西東京市、小平市などで外壁塗装・屋根塗装(塗り替え)事業をされている関東リフォームの評判・口コミを徹底的に解説します。
この記事では、
「関東リフォームの営業を受けたけど、信頼できるの?」
「悪徳な業者が多いと聞くけど、任せて大丈夫?」
「実際に利用した方のリアルな評判が知りたい!」
と感じているあなたにとって有益な、以下の情報をまとめています。
・関東リフォームで外壁塗装をされた方のリアルな口コミ・評判
・関東リフォームについて
・関東リフォームの特徴
・知っておきたい外壁塗装で起こるトラブル事例
外壁のリフォームは数十万円以上の費用がかかるうえ、塗装の剥れや色褪せなどは施工直後には分からないため、業者選びは失敗したくないですよね。
大切な建物を傷つけないよう、信頼できる業者かどうかしっかり調べた上で契約するようにしましょう。
・・・・・・筆者の紹介・・・・・・
関東リフォームで外壁塗装をされた方のリアルな口コミ・評判
基本的に会社のホームページには良い口コミしか記載されていないことが多いです。単に会社について知りたい場合はホームページを調べるので十分ですが、外壁塗装を依頼する上で信頼できる会社かどうかを判断するには、ホームページだけでは判断材料として不十分です。そのため、各社口コミサイトに載っている、悪い口コミも含めたリアルな評判をまとめました。実際にリノベスタイル株式会社で外壁塗装をされた方のリアルな口コミ・評判をぜひ参考にしてみてください。
関東リフォームで外壁塗装をされた方の良い口コミ・評判
見積り時、親切に詳しく説明していただき安心して工事を受けることができました。若い方も数回見受けましたが、一生懸命仕事している姿に、安心しています。これからも何かありましたらぜひ関東リフォーム様にお願いしたいと思っています。いろいろとありがとうございました。Google map:口コミ
皆さんとても感じが良く、仕上がりにも満足しています。こちらの要望にも迅速にも心良く対応していただきました。作業の方でも腕はもちろんのこと、アイデアも豊富で使い勝手が良いように工夫していただき、希望も叶えていただきました。多少の連絡の行き違いはありましたが、御社にお願いしてよかったと思っております。また機会があれば同じ方でお願いしたいです。本当にありがとうございました。Google map:口コミ
外壁塗装と屋根の上葺き、クロス張り替え、キッチンカウンター設置、納戸をウォークインクローゼットへの間取り変更を依頼しました。驚いたのが見積もりの早さです。他社で1ヶ月以上待たされたのに、こちらは午前中に見に来た当日の夜に頂きました。しかも内容がどこよりも詳細でしっかりしたものでした。更に、屋根は塗装を依頼しましたが、見に来た方は屋根を見てすぐにパミールという製品だと気付き、これは塗装しても浮いてきてしまう物だと説明を受け、ネットで検索してみると色々と問題のある屋根材という事がわかりました。それに気付いたのも関東リフォームさんだけでした。もうこの時点でかなりの信頼度だったんですが、頂いた見積もり金額が大変満足できるものでしたので即決しました。工事もとても丁寧に親切にやって頂いて、大変満足しています。根気強くいい業者を探して、関東リフォームさんに決めて本当に良かったと思っています。今後も何かあればお願いしたいと考えてます。Google map:口コミ
関西リフォームで外壁塗装をされた方の悪い口コミ・評判
ハウスクリーニングと外壁の見積もりを依頼しましたが、担当者からの回答は2週間後となり、見積もりに対するこちらの返答から1週間後に『空き日程がなく作業を受けることができない』との連絡が入りました。担当者の理由としては、入居日を聞いてなかったとのことでしたが、引き渡し予定日もその後の入居予定日も打ち合わせ時にも両者で確認しており(同席していた不動産屋さんも聞いていたことを確認済み)、期日内に回答したにも関わらず非常に粗雑な対応でした。全てのレスポンスが遅く、入居日も不明な状態で一ヶ月近く放置するのは担当者のスタンスか会社のスタンスかはわかりませんが信用できないと強く感じました。 Google map:口コミ
業者選びを失敗しないためには?
関東リフォームを実際に利用された方からは良いコメントが多く、信頼できる業者であることが分かりました。しかし、より納得感をもって業者を選ぶために、他社の価格やサービスと比較しておくことも大切です。一般的には、相見積もりを取る業者の数は3〜4社が妥当と言われています。
相見積もりを取りたいけど、業者が沢山あってどこに頼めば良いか分からない!」という方は、『【4月最新】東京都の外壁塗装オススメランキング9選を発表!口コミを徹底解説!』こちらもぜひ参考にしてみてください。
例えば、ランキング1位の株式会社ワイユーまごころ工務店や、3位の株式会社フジタ塗装は、無料見積もりを実施されているため気軽にお問い合わせが出来そうですよ。
・・・・・株式会社ワイユーまごころ工務店の引用・・・・・
相見積もりを取る上でチェックすべきポイントを5つご紹介します。
- 塗装面積
塗装面積は、図面やレーザーなど、塗装業者によって測り方や算出方法が変わるため、塗装面積が過大評価されていないか注意しましょう。
- 塗りの回数
外壁塗装では、下塗り、中塗り、上塗りの3度塗りが基本となります。それぞれの塗り方の平米単価も異なるため、より詳細まで確認しておきましょう。
- 塗装工事期間と作業人数
塗装工事費用は「作業人数×日数」で算出されています。適切な人数と日数で算出されているか確認しましょう。
- 塗装箇所と足場代の有無
見積もり費用に足場・養生・高圧洗浄の費用は入っているか確認しましょう。工事が開始してから追加で費用を請求されるといったトラブルが発生する可能性もあるため注意が必要です。
- 塗料の品名とグレード
塗料によって金額も変わるため、相見積もりの際には塗料の金額に併せて、種類や特徴についても聞いておくと良いでしょう。
関東リフォームについて
東京都や東久留米市・西東京市・小平市・東村山市・所沢市でリフォーム、また外壁塗装・屋根塗装(塗り替え)をお考えになっているお客様は、業者選びが一番苦労すると思います。
関東リフォームでは、お客様が「より接しやすくして頂く」ということを目指し、1000円からのリフォーム屋さん、網戸1枚〜増改築リフォームまで承ります。
豊富なメニュー、また学生さんから年金者の方まで、 長持ち・センス・安心価格で喜ばれ続け、たくさんのお客様にご利用頂いております。
尚、近年では、他国籍の方も(韓国、中国、ドイツ、台湾 他)当社をご愛顧頂いております。また、ここ数年では、長年他社様(工務店など)とお付き合いのあった方や、相見積りで当社を選んでいただくお客様がとても多くなり、その数は今も増え続けています。
会社名 | 有限会社 関東リフォーム |
住所 | 〒203-0042
東京都東久留米市八幡町1-8-1 |
連絡先 | 042-470-8088
フリーダイヤル 0120-88-3332 |
URL | https://www.kantoreform.com/company/index.html |
営業時間 | <受付時間>9:00時~18:00 |
業務内容 | 戸建新築・戸建リフォーム・マンションリフォーム・店舗リフォーム・不動産相談(売買・賃貸 他) |
営業エリア | 東京都・東久留米市、西東京市、小平市、清瀬市、東村山市、武蔵村山市、東大和市、小金井市、府中市、国分寺市、武蔵野市、三鷹市、国立市、立川市、多摩市、青梅市、昭島市、羽村市、あきる野市、福生市、八王子市、日野市、練馬区、杉並区、中野区、新宿区 埼玉県・所沢市、入間市、狭山市、新座市、朝霞市、富士見市、志木市、ふじみ野市、川越市、日高市、鶴ヶ島市、飯能市、秩父市、坂戸市、上尾市、大宮市、川口市 神奈川県・横浜市、川崎市、相模原市 千葉県 他 |
資格 | 一級建築士(非常勤)・二級建築士・二級管施工管理技士・足場組み立て作業主任者・有機溶剤作業主任者・1級塗装技能士・外壁診断士・サイディング診断士・屋根診断士・増改築相談員・リフォーム提案士・リフォームスタイリスト・風水インテリアアドバイザー・自然災害調査士 |
株式会社関東リフォームの特徴
中央塗建株式会社の特徴としては、
1、ホームページの施工実績多数
2、有資格者多数
3、他社に負けない自慢、それは当社の御来店数、反響数、工事メニューの多さ
迅速な見積り対応
無料診断は、公式サイトの問い合わせフォームもしくはお客様専用ダイヤルから、最短30秒で簡単に依頼することが出来ます。
簡単に診断と見積りまで終えることが出来るため、工事を急がれている方にはオススメです!
\無料見積り依頼はこちらから/
外壁塗装工事の相場は?
35坪の物件にかかる足場の費用は20~25万、屋根の塗装は20~25万、外壁は40~50万(*水性のシリコン塗料とする)、鉄部・木部などの付帯部分10~15万、その他の経費5万~10万が相場と言えるでしょう。
意外に重たい消費税:2019年10月に増税がありました。たった2%の増税と思いきや、どの業界も消費は冷え込んでいます。5%=>8%の時に比べて、駆け込み需要は少なかったように感じますが、大金が動く外壁塗装では、10%の税は重たい出費です。
まとめ:外壁塗装の見積額は各社違いがあります。上記では相場を〇〇円~と表現したのは、会社によって違いがあるからです。足し算するとわかりますが、安く見積もって95万+税、高い方をとると125万+税となります。
ご不明点があった場合は、問い合わせフォームから直接ご相談くださいね。
杉並区の助成金・補助金情報
三鷹市、調布市、武蔵野市は外壁塗装に対する助成金・補助金の例はありませんが、世田谷や杉並は助成金がある場合があります。
杉並区では「令和4年度 杉並区断熱改修等省エネルギー対策導入助成【エコ住宅促進助成】」を実施しています。
以下の導入条件を満たす場合、最大15万円の助成金を受け取れる可能性があります!
助成の種類 | 導入条件 | 助成額 | |
高日射反射率塗装
(屋根・外壁) |
国内の第三者機関における日射反射率測定値が近赤外線領域において50%以上の未使用の塗料、又はそれに準じた性能を持つと区長が認める塗料で、既存建物に施工すること。
屋根立ち上がり部分を含む太陽光熱が反射する居室上の屋根、屋上部分、及び外壁に施工すること。 |
塗布面積
1㎡当たり1,000円 |
屋根・外壁合わせて
限度額 15万円 |
受付期間は、令和4年4月8日(金)〜 令和5年2月27日(月)です。
※申し込みが予算枠に達した時点で申請受付終了となるため、ご興味のある方はお早めにご検討ください。
詳細を知りたい方は、杉並区の公式サイトをご覧ください。
《お問い合わせ先》
環境部環境課環境活動推進係
東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
TEL:03-3312-2111
URL:https://www.city.suginami.tokyo.jp/index.html
世田谷区の助成金・補助金情報
世田谷区では「令和4年度 世田谷区環境配慮型住宅リノベーション推進事業補助金」を実施しています。
以下の導入条件を満たす場合、最大20万円の助成金を受け取れる可能性があります!
助成の種類 | 導入条件 | 補助金額 | 上限額 |
住宅の外壁改修(外壁塗装) | 以下に示すア〜クいずれかと併せて外壁塗装を行うことが条件。
ア. 外壁等の断熱改修(断熱材を使用した外皮(外壁、床、屋根、窓)の断熱改修) イ. 窓の断熱改修(二重窓、二重サッシの取付け) ウ. 窓の断熱改修(複層ガラスの取付け) エ. 屋根の断熱改修(高反射率塗料を用いた塗装) オ. 太陽熱ソーラーシステム、又は太陽熱温水器の設置 カ. 高断熱浴槽の設置 キ. 太陽光発電システムの設置 ク. 家庭用燃料電池(エネファーム)の設置 |
工事経費の10% | 合計20万円 |
受付期間は、令和4年4月1日(金)〜令和5年1月末日(火)です。
※工事は、補助金交付決定後に着工し、令和5年2月末日までに完了する必要があります。
※申請が予算上限に達した時点で、受付終了となるため、ご興味のある方はお早めにご検討ください。
詳細を知りたい方は、世田谷区の公式サイトをご覧ください。
《お問い合わせ先》
環境政策部環境・エネルギー施策推進課
東京都世田谷区玉川1-20-1 二子玉川分庁舎B棟3階35番窓口
TEL:03-6432-7133
URL:https://www.city.setagaya.lg.jp/index.html
武蔵野市の助成金・補助金情報
残念ながら、現時点では武蔵野市の外壁塗装工事に対する助成金・補助金制度はありませんでした。
その他、補助制度の対象となる工事もあるようですので、ご興味のある方は武蔵野市の公式サイトをご確認ください。
《お問い合わせ先》
環境部 環境政策課 計画係
東京都武蔵野市緑町2-2-28
TEL:0422-60-1841
URL:http://www.city.musashino.lg.jp/index.html
三鷹市の助成金・補助金情報
残念ながら、現時点では三鷹市の外壁塗装工事に対する助成金・補助金制度はありませんでした。
その他、補助制度の対象となる工事もあるようですので、ご興味のある方は三鷹市の公式サイトをご確認ください。
《お問い合わせ先》
市民部 資産税課 家屋係
東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
TEL:0422-29-9199
URL:https://www.city.mitaka.lg.jp/
知っておきたい外壁塗装で起きるトラブル事例
外壁塗装工事を行うにあたり、発生すると考えられるトラブルについて以下にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
仕上がりに関するトラブル
1. 思っていた仕上がりと違う
・施工中であれば、塗り替えをしていただける場合もあります。追加料金は必要になる可能性がありますが、色味が気に入らず塗り直しを希望する場合は早めに相談しましょう。
・トラブルを未然に防ぐために、色見本はなるべく大きなサイズで、自然光の元で確認しましょう。オススメはA4以上の大きさで、朝・昼・晩の時間ごとに外で色見を確認しておくことです。
・カラーシミュレーションを利用しましょう。屋根など他の箇所とのバランスを見て、全体像を掴むのにオススメです。
2. すぐに色褪せしたり剥がれたりした
色褪せや剥がれのトラブルは、色の選択ミスとは異なり、施工業者のミスに起因する場合が多いです。一度塗り替えを行った場合でも、塗り直しを依頼するのが良いでしょう。
塗装工事を行っている時に、塗装の工程や塗料の缶数や何度塗りするかなどを、詳細に報告してもらうようにしましょう。なるべく文章だけでなく、写真付きの報告書を作成しておいてもらうと安心です。
3. すぐに錆びてきた
このトラブルは、下地処理を十分に行っていないことが原因であることが多いです。色褪せや剥がれと同様、こちらも施工を行った施工店のミスによる不具合の可能性が高いため、塗り直しを依頼するのが良いでしょう。
塗装以外のトラブル
1. 塗装部以外に塗料が付いていた
基本的に塗装部以外には塗料が飛散しないよう養生を行います。基本的に養生は業者の方で行ってもらえますが、細かい箇所まで養生が徹底されているか、ご自身で確認すると良いでしょう。
2. 高圧洗浄の際に水が屋内に侵入した
高圧洗浄を行う日をあらかじめ確認しておき、窓閉めや換気扇を切るなどの事前準備を必ず行うようにしましょう。
高圧洗浄は、外壁や屋根にはどの方向から高圧洗浄水をかけるべきかの方向があり、また下地がどのような状態かを見て圧力を変えることを熟知している職人さんが家の状態に合わせて行うべきです。塗装業者の方に職人歴何年の方が高圧洗浄を行うのか、技術には自信がある方なのか、高圧洗浄の前に聞いておくと良いでしょう。
金銭トラブル
1. 解約時に違約金を請求された
クーリングオフの期間は、業者側から法定書面を受け取った日から起算して8日以内(特定商取引法9条)です。その間の解約に対して違約金などは発生しませんので、塗装業者にクーリングオフを利用することを伝えましょう。
2. 見積りの説明が不十分
十分に見積りの説明をしてもらえなかった場合、もしかすると余分な工事代金がプラスされている可能性もあります。余分な工事はないかを確認するためにも、何にどのくらいのお金がかかっているのか細かく説明してもらうようにしましょう。
近隣トラブル
塗装工事を行う上で、近隣の方から苦情が起きてしまうケースがあります。
「足場の組立時・解体時の音や高圧洗浄の音がうるさい。」
「塗料の臭いにより気分が悪くなった。」
「路上に塗装業者の車が駐車しており、邪魔になる。」
トラブルが起きた場合は、まずは真摯に謝罪をしましょう。苦情が来たのにそのまま放置すると、その後の大きなトラブルにも繋がりかねません。
トラブルを未然に防ぐために、事前に挨拶周りをしておくと良いでしょう。一般に近隣への事前挨拶は塗装業者が行うようですが、施主様自らが直接挨拶を行った方が、印象がよく、近隣の方も安心感を抱かれます。その際、工事が始まる日と工事が完了する日はしっかり伝えましょう。
関東リフォームのリアルな評判・口コミは?徹底的に解説【2022年最新版】まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は関東リフォームの評判・口コミについて詳細に解説してみました。
どの業者にも良い評判と悪い評判が存在するものですが、日本最多人口を誇る東京都には200を超える塗装業者がありますので、情報収集はしっかりと行った上で依頼先を決めた方が良いでしょう。
当サイトでは全国の外壁塗装業者の評判について徹底解説しております。
東京都近郊で外壁塗装を検討している方は、ぜひ以下の外壁塗装ランキングも併せてご確認ください!
\ランキング形式で解説付き!/
コメント